22Sep2017先送り禁止最近めちゃくちゃ多く感じます。”問題の先送り”「あれ?これって大丈夫かな?」「あれ?これ、わからないな。。」「少し不安だな。」「なんでやろ?」この後に続く心の声は、「あとで、先輩に相談しよ」「あとで、プロダクトの◯◯さんに聞いてみよ」「あとで、営業に聞いてみよ」あとで、あとで、あ...
01Sep2017バッチェ5BUCHE FIVE(バッチェファイブ)とは、IA事業の2017年12月の目標を合言葉にするために創った造語です。東京アドのベストユニットエントリーの際にトイ・ストーリーの映像に合わせて、声優まゆが「ばっちぇ、やったります!」的な発言をしており、これを私は気に入り、この言葉を合言...
01Sep2017Never too lateバスケの田臥選手の座右の銘は、Never too lateだそうです。今からでも遅くない。バスケも野球も、そしてビジネスの世界でも、一発逆転は、自分次第で起こせます。諦めたらそこで試合終了です。バスケはチームスポーツです。自分のポジションがあり、その役割を全うすることに、最大限の...